群馬県公立高校定員240人減へ新着!!
6月20日に群馬県教育委員会から、令和8年度公立高校入試の募集定員が発表されました。 昨年より240人減の11680人となります。(令和5年度入試から比較すると、680人減となります。)かつては、群馬県の北部や西部の人口 […]
自習室を利用する生徒が増えてきました新着!!
中学3年生も部活動が終了した生徒が増えてきました。吹奏楽部などは9月まで活動が続く生徒もいて、多忙な夏を過ごさなくてはなりませんね。頑張りましょうね。 最近、自習室を活用する生徒が増えてきました。塾生は、塾があいている時 […]
夏期講習生の募集を開始しました
急に暑くなりました。体調を崩さないようにお気をつけください。早稲田育英ゼミナールにおきましては、夏休み中の有効活用のため、夏期講習会を開催いたします。 実施期間は、7月21日(月)から8月23日(土)です。期間の中で、自 […]
令和7年度公立高校入試結果
昨日、夕方から大雪が降り、本日3月5日(水)公立高校の合格発表をむかえました。 今年度の、中3生の塾生23名お預かりしましたが、22名の塾生が第一志望に合格しました。 今年度お預かりした生徒の半数以上が、12月時点で第1 […]
令和7年公立高校入試問題
2月20日(木)に令和7年度の公立高校入試の学力検査が実施されました。各教科の問題を見て感じたことを書きたいと思います。 国語は、昨年は易しく平均点が60.2点とかなり高めでしたが、今年は記述解答部分がやや増加し、少し難 […]
公立高校志願状況から
令和7年度公立高校入試の志願状況が、教育委員会から発表されました。その数字から見えるものは何なのか。つぶやいていきたいと思います。 ここ数年のコロナ渦は、日本の経済に大きな爪痕を残しました。7年前くらいまでは、決して経済 […]